【スタンダード】人事制度構築・評価クラウド活用セミナー

【スタンダード】人事制度構築・評価クラウド活用セミナー

【スタンダード】人事制度構築・評価クラウド活用セミナー

動画

〈スタンダードセミナー〉 「年間会員」の見放題対象です。
>セミナー見放題(一部除く)の「年間会員(39,600円/年額)」登録はコチラ
※顧問先・TOMAクラブ会員の方は「年間会員」1社1アカウント無料で利用できます。新規会員登録後、連絡をお待ちください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人事制度構築・評価クラウド活用セミナー
~withコロナにおけるお悩み一挙解決!評価する側・される側のすれ違いを解消し、経営力を高めよう~【共催:株式会社ビジネスネットコーポレーション】


【経営者・経営幹部・人事総務責任者 対象】


新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけとして、働き方に変化を求められる時代となっており、コロナ終息後の働き方も視野に入れた人事管理体制の構築は経営課題の重要テーマであると言えます。

特に毎年の昇給や、夏季・年末賞与の時期になると、経営者を悩ませるのが社員の評価の問題です。「人事評価を導入したいけれど敷居が高くて手が出せない」と多くの経営者は頭の中で、社員の昇給や賞与を決めています。一方、「会社は自分のことを正しく評価をしてくれない」、「頑張っても、頑張らなくても同じ」と社員側はヤル気を失わせているだけでなく、有能な社員が退職していくことも少なくありません。

第1部では、中小企業にとってふさわしい人事制度・評価制度とは何か、実際に導入するにはどうすれば良いか、について社会保険労務士が詳しく解説。

第2部では、中小企業に最適な人事評価クラウドシステムについて、デモンストレーションを交えながらご紹介します。

講師:
【第1部】
TOMA社会保険労務士法人 代表社員 特定社会保険労務士 渡邉哲史
【第2部】
株式会社ビジネスネットコーポレーション 稲口智英

収録日:2023年1月19日(木)
収録時間:1時間31分

<プログラム>

【第1部】
1.社員のやる気とは何か?
2.近年の「評価制度」のトレンド
3.コンピテンシー評価とは
4.目標管理制度とは
5.評価制度の運用
6.総額人件費管理の考え方 など

【第2部】
1.中小企業に最適な人事評価クラウドシステムとは
2.デモンストレーション

※動画の内容は、講演実施日までの法令・情報に基づくものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈無料相談〉
より詳しい内容や個別のご相談、サービスに関する説明などは初回60分の無料相談を承っております。

下記相談フォームよりご相談内容を入力ください。折り返しご連絡を差し上げます。
>無料相談のお申込みはコチラ