This product is not sold individually. You must select at least
1quantity for this product.
Warning: Last items in stock!
本動画の視聴には、会員登録の後、ご購入のお手続きが必要となります。
ご購入いただきますと上部に「動画を見る」ボタンが表示されますので、クリックして視聴ください。
>新規会員登録はコチラ
*********************************************************************
【必ずご確認ください】
●配信開始日:2022年9月1日(木)
●視聴可能期間:ご購入より30日間
●テキスト格納日:2022年8月30日(火) ※ダウンロードしてご利用ください
*********************************************************************
事例で理解を深める!「海外出向者・出張者の法人税および源泉所得税の取扱い」セミナー
~海外赴任者の国際税務リスクきちんと把握できていますか?~
海外取引の複雑化、コロナ禍による経済活動の変容によって、
海外へ出向する方や海外に出張する方の業務場所や業務内容にも大きな変化が生じています。
海外取引が拡大していくなか、このような環境変化に対応することは、
ビジネスそのものだけでなく、将来にわたる税務リスクを下げるために、税務上もますます重要性を増しています。
本セミナーでは、最新の国際税務調査事例を多数交えながら、
どのように判断し、リスクを軽減していけば良いかを
具体的、かつ、わかりやすく解説します。
講師:TOMAコンサルタンツグループ㈱ 取締役 国際部 部長 税理士 斉藤 哲
収録日:2022年 8月 18日
収録時間:100分
<プログラム>
1.非居住者・居住者の源泉所得税
①給与、賞与、退職金の事例
②租税条約の報酬・配当の事例
③コロナ禍の調査事例
2.法人税
①出向者の事例
②出張者の事例
③バックオフィス業務の事例
④コロナ禍の調査事例
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈無料相談〉
より詳しい内容や個別のご相談、サービスに関する説明などは初回60分の無料相談を承っております。
下記相談フォームよりご相談内容を入力ください。折り返しご連絡を差し上げます。
>無料相談のお申込みはコチラ